今週の美脚習慣は【脚パカエクササイズ】

脚パカエクササイズは、
腹筋、内腿強化、むくみ改善に効果的です。

注意するポイントは、
◉膝を出来るだけ伸ばすこと。足首を伸ばすこと。

脚全体を一直線に保ってください。

 

1、両脚を揃えて、真っ直ぐ脚を上げたら、
その場で10秒静止します。


2、真っ直ぐ伸ばした脚を、ゆっくりと開脚します。
脚を閉じて、開いてを10回繰り返しましょう。


1、2を3セット行いましょう。
回数は目安です。
ちょっときついなぁと感じる
回数から始めてくださいね。


いち、に、と速いスピードではなく

い〜ち、に〜い、さ〜ん、と
ゆっくりペースで行うことで、
より腹筋や内股に負荷がかかり

脚やせにも効果がありますよ。


脚を上げたままが辛い場合は、
脚を壁につけて行なってください。

腰の痛みや違和感を感じる場合には、
無理をせず行なってくださいね。


では、今週1週間、

脚パカエクササイズ、続けましょう٩( ᐛ )و

ブーツのにあう美脚美人を目指して!
まずは、1週間!継続は力なりですよ。
理想の美脚に近づくぞ〜!!

【無料配信中】365日自分で叶えるエステ級美ボディの作り方!
実践マニュアル(動画付き)

さっそく今日から美ボディ作りを スタートしてくださいね♡
↓ ↓ ↓ ↓

YouTubeチャンネル

  1. O脚改善は足の小指からスタート! 町田市のフットケアサロ…

  2. 【開張足】足指の付け根のタコ魚の目・硬い角質ある人要注意…

  3. 外反母趾の原因って、こんにゃく足?!

  4. 足首がキュッと細くなる方法-町田市の美脚・美ボディサロン…

  5. ここが大切!外反母趾を改善するための4つのポイント-町田…

  1. 痛くないパンプスが見つかる、あなたの足にぴったりなパンプ…

  2. 外反母趾を予防するエクササイズについての、インタビュー記…

  3. 足裏のタコや魚の目の原因と改善するために必要なこととは?…

  4. 外反母趾の原因って何?改善するためには、どうすればいいの…

  5. 脚のむくみや冷えの原因と改善するため必要なこととは?