足指が曲がったハンマートゥは、下半身太りの原因になります。

● 足指が曲がったハンマートゥは、下半身太りの原因になります。


町田市の外反母趾・O脚改善、痩せる歩き方でくびれ美人をつくる

グラマラス美脚メソッドのサロンニライ


こんにちは。
フランクス諾子(ナキコ)です。

今日は、ハンマートゥについて、お話ししていきますね。

まず、ハンマートゥという言葉、聞いたことがありますか?

ハンマートゥとは?

 

ハンマートゥとは、足の指が曲がったままの状態に、なっていることを言います。

靴の中で足指が曲がったまま、圧迫され続けるために起きます。

外反母趾やO脚と同じくらい、女性の足のトラブルで多いのが、ハンマートゥなんですよ。

足指の上に、タコや豆が出来やすくありませんか?

足指に黒ずみがありませんか?

それ、もしかしたらハンマートゥの症状かもしれません。

ハンマートゥになっているのに全く気がついていない方、結構います

自分の足って、他人と比べることがないし、曲がっていても当たり前だと思ってしまう方も、いらっしゃると思うので

ちょっと写真で比べてみて見ましょう。

通常、足指はこのようにまっすぐな状態が理想です。

あっ、この方は少し外反母趾気味の方ですが^^;

でも、ハンマートゥになると、下の写真のように、足指が曲がっています。

親指の隣、人差し指、中指が曲がっているの、分かりますか?

どうでしょう?

あなたの足指、上の写真のように曲がっていませんか?

ハンマートゥは悪化すると、足指が曲がったまま骨が硬くなり、まっすぐに伸ばすことが出来なくなります。

外反母趾と同じで、放っておいても改善しません。

では、どうしてハンマートゥになるのか、お話ししていきますね。

ハンマートゥになる原因とは?


ハンマートゥの原因は、幾つかあります。

一番の原因は、「足に合わない靴」を履いていること。

靴はサイズが小さくても、大きくても、ハンマートゥの原因になるんですよ。

このように、足に合わない小さいサイズの靴を履くと、足先が靴に当たり、足指が曲がったままの状態になります。

では、大きいサイズの靴はどうでしょう?

大きいサイズの靴は、足が靴の中で動いてしまいますよね。

そうすると、小さいサイズの靴を履いている時と同じように、足が靴の中で前滑りをして、足先が靴先で曲がったままの状態になります。

足に合わない小さいサイズの靴も、大きいサイズの靴も、どちらもハンマートゥの原因になるんです。

そして、ヒール好きの女子は気をつけてほしいんですが、パンプスは、ヒールが高ければ高いほど、足先に重心がかかりますよね。

靴の中で、足先が曲がっている状態になって、さらに重心がかかるので、ハンマートゥになる可能性が、より高くなります。

普段からパンプスを履く機会の多い方は、足指チェックをしましょう。


パンプスを履く機会の多い方は、普段から足指チェックを行なってくださいね。

それが、ハンマートゥの予防になります。

足指曲がっていませんか?

足指上に硬いマメやタコ、皮膚の色が赤くなったり黒ずんだ部分はありませんか?

ハンマートゥの症状がある場合には、ハンマートゥ予防、改善のために、後ほどお伝えする足ケアを行うようにしてください。

でも、パンプスを履いていないから、私大丈夫!と思っている方、いえいえ、油断は禁物ですよ。

以外や以外、スニーカーでも?!


私、パンプス履かないし、スニーカーやズック派だし、と思っている方でも、ハンマートゥになっていることがあるんです。

油断大敵です!

ローヒールでも、靴が大きめで足が前滑りをしていれば、足先が靴に当たって、足指が曲がった状態になっています。

その状態を避けるためにも、スニーカーや、ローヒールでも、足サイズにきちんと合った靴を履くことが大切なんです。

スニーカーを履くときには、しっかりと踵を合わせて、紐をキュと結んで、足が靴の中で前に滑らないように気をつけましょう。

ハンマートゥが、下半身太りになってしまうのは、なぜ?


では、どうしてハンマートゥになると、
下半身太りになってしまうのでしょうか?

それは、先ほどからお伝えしているように、靴の中で足先が曲がって、足指が正しく使えないからです。

では、なぜ足指が使えないとなぜ、下半身太になるのでしょうか?

それは、ふくらはぎの筋肉を使えなくなるから、です。

ふくらはぎの筋肉を使わないとは、どういうこと??

ふくらはぎの筋肉って、脚やせには、とっても、と〜っても大切な筋肉なんです。

スッキリした脚、ほっそり脚

まず、下半身を細くしたい!脚やせしたい!と思っているのならば、ふくらはぎの筋肉に注目しましょう。

脚やせには、このふくらはぎの筋肉を効率よく動かすことが、必要です。

ふくらはぎの筋肉が、ポンプの役割をして、脚元から上半身へ、血液やリンパを押し戻していきます。

だから、ふくらはぎのポンプが作動していないと、血液やリンパ液はどんどん足元に溜まっていき

ついにはパンパンに膨れ上がってしまいます。

それが、むくみです。

そして、その状態が長く続くことで、水分が停滞し、足が冷え、硬くなり、さらに血行が悪くなり、、

それが、セルライトになります。

あぁ〜怖いですね〜

足指を使えないことで、下半身太りになる


足指を使うって、脚やせにはとっても大切。

後ろ足の膝伸ばしたり、かかとを上げて歩くと、ふくらはぎの筋肉が伸び縮みして、効率よく動かせます。

でも、足指が曲がっていると、膝を伸ばして歩く、かかとを上げるという歩き方が、上手くできなくなります。

気がつかないうちに、足を引きずるようなずりずり歩きになったり、ペタペタ歩きになっていることが、多いんです。

また、ハンマートゥになっている方の靴を見ると、サイズが大きかったり、靴先が細く、足指が詰まったデザインの靴を、履いていることが多いです。

では、ハンマートゥを予防・改善するためにはどうすれば良いのでしょうか?

ハンマートゥを予防、改善するためには


脚やせしたいのならば、ハンマートゥは改善するのがベスト!

ハンマートゥの予防、改善策には

1、まず、足のサイズに合った靴を履く

2、そして、靴を脱いだら、足指のストレッチをする

この2つが重要です。

1、の足のサイズに合った靴については、メールレッスでもお伝えしているので今日は詳しく書きませんが、メールレッスンご登録がまだの方は、ぜひこちらからご登録くださいね。

登録済みの方は、以前のメールを、もう一度読み返してくださいね。

こちらの記事もオススメです。

ハンマートゥ予防、改善の簡単足指ストレッチ法


そして、2の足指のストレッチについて。

毎日帰宅後には、靴を脱いだら、足チェックと同時に、足指伸ばしストレッチを行う習慣を、つけましょう。

ストレッチの方法はいたって簡単です。

まず、足指でグーチョキーパーを数回行いましょう。

足指をグーンと広げたり、握ったり、動作を大きく行なってください。

その後は、足指の関節を揉んでほぐしてください。

足指一本一本を

足指根元から大きくゆっくり回したら、軽く引っ張りながら伸ばしていきましょう。

足指一本、一本、ゆっくりと丁寧に行なってくださいね。

パンプスや、履きなれない靴を履いた後は、特に入念に。

毎日足指ストレッチを継続することで、足の変化にもすぐに気がつくことができます。

足全体の血行も改善され、リラックス効果もありますよ。

何より、靴の中で一日中窮屈になっていた足指が、喜びますよ^^

ハンマートゥ予防には、

・足にあった正しい靴を履き

・足指ストレッチで、足をリセットしながらよく観察すること。

今日から早速、足指チェック&ストレッチを行なってくださいね。

では、また!

 

ブログの更新通知が届きます!こちらをクリックしてご登録ください。
↓ ↓ ↓

 


無料で学べる!あなたの足がほっそりくびれ美脚になる方法
7日間無料メールLesson

メルマガ登録は今すぐこちらへ!

脚の冷えやむくみ、下半身太り、外反母趾、O脚、巻き爪、タコや魚の目などの足のトラブル、靴、歩き方が気になる、肩こり、疲労感、自律神経の乱れ、婦人科系トラブル、カラダの歪みのお悩みのある方はご相談ください。

鶴川駅周辺、小田急沿線新百合ケ丘、町田、玉川学園前、相模大野、柿生、海老名、座間、伊勢原、厚木秦野、相模原、小田原、つきみ野、つくし野、東京都内や千葉、埼玉、静岡などからもご来店いただいております

 

 

 

関連記事

  1. ハンマートゥの解消法とは?

【無料配信中】365日自分で叶えるエステ級美ボディの作り方!
実践マニュアル(動画付き)

さっそく今日から美ボディ作りを スタートしてくださいね♡
↓ ↓ ↓ ↓

YouTubeチャンネル

  1. 【知らなかった?!】O脚改善に必須!正しい姿勢の作り方|…

  2. 膝上のお肉・膝のたるみをなくす方法は?|町田市脚やせ美脚…

  3. O脚を改善する姿勢作りの4ステップ!まっすぐ美脚も叶う|…

  4. O脚改善は足の小指からスタート! 町田市のフットケアサロ…

  5. 【開張足】足指の付け根のタコ魚の目・硬い角質ある人要注意…

  1. 痛くないパンプスが見つかる、あなたの足にぴったりなパンプ…

  2. 外反母趾を予防するエクササイズについての、インタビュー記…

  3. 足裏のタコや魚の目の原因と改善するために必要なこととは?…

  4. 外反母趾の原因って何?改善するためには、どうすればいいの…

  5. 脚のむくみや冷えの原因と改善するため必要なこととは?