ここが大切!外反母趾を改善するための4つのポイント-町田市フットケア

 

こんにちは。
東京都町田市の脚やせ美ボディメイクサロン
『サロンニライ』


時間・運動・努力は必要なし!

40代50代女性のための
脚やせから作る美ボディメイク術

【ナキコ式スタイルアップ・メソッド】


トータル美ボディ研究家
フランクス諾子(なきこ)です。


今日は、
ここが大切!
外反母趾を改善するための4つのポイント
についてお伝えしていきます。

あなたの外反母趾の危険度は?

まず、外反母趾と言っても
実際、外反母趾になっていることに
気がついていない方もいます。


そこで、今日はまず、あなたの
外反母趾度を

確認していきましょう。


1、両足を揃えて下さい。

踵、つま先をピッタリとつけて下さいね。


2、親指を確認してみましょう。

両足の親指は付いていますか?
それとも離れていますか?

もし、親指同士が離れていたら
あなたは外反母趾になっている可能性
があります。


外反母趾の危険度は
こちらの図を参考にして下さいね。

いかがですか?
あなたの外反母趾度は正常?軽度?
それとも重度?


右左の足で角度が違うことが多いので

どちらの足も確認して下さいね。


そして、上の図で
15度未満は正常とありますが
親指が少しでも小指側に曲がっていたら
外反母趾予備軍です。

これからお伝えする内容を
ぜひ、参考にして下さいね。


外反母趾は放置していても
改善しません。


年齢を重ねれば重ねるほど
足の筋力低下が原因で

外反母趾が
急激に悪化することもあります。


今すでに外反母趾が気になる
という人は
早めにケアを進めていきましょう。

外反母趾を改善するポイント1つ目は、足指チェックです

まず、外反母趾になる原因のひとつが
足指の機能低下です。

普段靴を履くことが多い私たち。
実は、足指を使う、ということを
つい忘れがちです。


よく幼稚園で裸足を推奨している
幼稚園・保育園などがあります。

とっても素晴らしい取り組み
だと思います。


子供の頃から、
裸足になって地面を走り回ること。

足指で踏ん張る、蹴るなどの動きで
足指が鍛えられ
足指が鍛えられることで
足のアーチが強靭に形成されていきます。


ところが、大人になると

一日中靴を履いて過ごしています。


先の尖ったパンプスで

足指がキューッと
重なったままの状態になっていたり

足を見るのは爪を切る時くらい
なんて人も多いのではないでしょうか。


そのために

足指の機能が低下して
足裏のアーチが崩れている人が
とても多いんです。


足は体の一番下にあって

体全体を支えている
いわゆる、体の土台です。


その土台部分が

弱くなってしまうと、
体をまっすぐに支えることができず

体の歪みを引き起こします。


足指が使えない

アーチが崩れる

アーチが崩れると
足指がうまく使えなくなる。
と、どんどん悪循環になり
外反母趾が進んでいきます💦


ここで、

あなたの足指機能チェック
をしてみましょう。

 

あなたは
足指ジャンケンできますか?


足指ジャンケンが正しくできない人は
足指の機能が低下してアーチが崩れている
可能性があります。


外反母趾を予防改善するためにも

まず、普段から足指ジャンケンで
足指を強化して
アーチを形成していきましょう!


正しい足指ジャンケンの方法は

無料メールレッスンでも
動画でご紹介していますので

ぜひ、参考にして下さい。


無料メールレッスンはこちらへ

外反母趾を改善するポイント2つ目は、靴です

外反母趾になる原因が、ヒール靴
だと思っている人が多いですが


実はそれは間違いです。


もちろん、ヒール靴、特にハイヒールを

長時間履き続けていれば
足指にも負担がかかりやすくなるので
ハイヒールを履かない人に比べれば
外反母趾になる可能性は高くなります。


ただ、ヒール靴を履かなくても

外反母趾になる可能性はあるんですよ。
実は私がその一人でした。


私が外反母趾になっていることに

気がついたのは
子育て中、一日中スニーカーを履いて

過ごしていた時期でした。


会社勤めの経験もないので

パンプスやましてやハイヒールなんて
年に数回も履かない。


そんな生活をしていた私が
まさかの酷い外反母趾になりました!


自分が外反母趾になったことが

今の仕事を始めるきっかけになりました。


以前の私は

外反母趾=ヒールを履く女性の足トラブル
だと思っていました。

私と同じように思っている方も
きっといらっしゃいますよね😅


でも、実際は外反母趾は、

子どもにも男性にも多い
足のトラブルです。


外反母趾になる原因

それは、合わない靴

ローヒールやスニーカーでも
自分の足に合わない靴を履いていると
外反母趾になる確率が
ぐ〜んと上がります。


外反母趾にならないためにも

普段から足にあった靴を履くように
していきましょう。


足に合う靴の選び方は

こちらのブログを参考にして下さいね。

外反母趾にならないための靴選び、その1

外反母趾を悪化させないためのパンプス選び、3つのポイント!

外反母趾を改善するポイント3つ目は、姿勢です

外反母趾改善には、
ここまでお伝えしてきたように
足の機能向上や靴選びが大切です。


そして、実は、普段の姿勢も
外反母趾に大きく影響しています。

 

特に、
内股、ガニ股

外側重心で立つ癖がある
猫背やそり腰


そのような姿勢の歪みは

足指やアーチの形成に
知らず知らずに影響を与えます。


足指ジャンケンで足を強化しても

足にあった靴を履いていても
姿勢の歪みがあれば
外反母趾になってしまう可能性が
大きくなってしまいます。


普段から背筋を伸ばして

真っ直ぐに立つ意識を持つことで
足指にバランスよく力が入り
アーチも崩れにくくなります。


猫背、そり腰、内股、ガニ股、
外側重心、、

どれか1つでも気になる人は
普段から気がついた時に姿勢をリセット!
する癖をつけていきましょう。

外反母趾を予防改善するための
正しい姿勢の作り方は
無料メールレッスンでも
動画でお伝えしていますので
ぜひ参考にして下さいね。

無料メールレッスンはこちらへ

外反母趾を改善するポイント4つ目は、歩き方です

外反母趾になる人の特徴として
歩き方の歪みがあります。


特に、親指に力の入りやすい

ゆらゆら歩き
アーチが崩れやすい
ペタペタ歩き


このような歩き方の癖は

外反母趾になりやすい歩き方の
特徴です。


例えば

普段歩いていて何もないところで
躓く。
ふくらはぎが張りやすい。
靴の踵の減りが早い。
靴のつま先が減る。
脚のむくみが気になる。


もし

このようなことが気になる人は
知らず知らずに
ゆらゆらペタペタ歩き
をしているかもしれません。


自分の歩き方は

なかなか自分では確認できないので


普段から自分の姿をイメージングしながら

背筋を伸ばして
しっかりと踵を上げて
足指を使って颯爽と歩く。

そんな意識を持つことが大切です。

外反母趾改善のための
正しい歩き方のヒントは
無料メールレッスンで
動画付きでお伝えしています。

無料メールレッスンは
こちらへ

まとめ

今日は外反母趾を改善する
4つのポイントをお伝えしました。

1. 足指チェック
2. 靴チェック
3. 姿勢
4. 歩き方


外反母趾が気になっている方

改善したいと思っている方は
ぜひ、この4つのポイントを参考に
早めにケアをスタートさせていきましょう。


さらに詳しい改善法は

無料メールレッスン
動画付きでお伝えしています。


ぜひ、参考にして下さいね。

あわせて
公式LINE
10日間美ボディメイク実践マニュアル
も実践して、メリハリ美ボディを
最速で叶えていきましょう❤️

https://lin.ee/4Ozxlxh
(検索は@マークをつけてnaki98)

 

 

関連記事

  1. 外反母趾がここまで改善しました。

  2. 外反母趾の原因って何?改善するためには、どうすればいいの?

  3. 外反母趾にお勧めグッズ!なれると気持ちいいですよ。(ユーチュ…

  4. 外反母趾を治すためには、足指ストレッチが効果的です。

  5. 外反母趾は放っておいても治らない?!

  6. 外反母趾を悪化させないためのパンプス選び、3つのポイント!

【無料配信中】365日自分で叶えるエステ級美ボディの作り方!
実践マニュアル(動画付き)

さっそく今日から美ボディ作りを スタートしてくださいね♡
↓ ↓ ↓ ↓

YouTubeチャンネル

  1. 【知らなかった?!】O脚改善に必須!正しい姿勢の作り方|…

  2. 膝上のお肉・膝のたるみをなくす方法は?|町田市脚やせ美脚…

  3. O脚を改善する姿勢作りの4ステップ!まっすぐ美脚も叶う|…

  4. O脚改善は足の小指からスタート! 町田市のフットケアサロ…

  5. 【開張足】足指の付け根のタコ魚の目・硬い角質ある人要注意…

  1. 痛くないパンプスが見つかる、あなたの足にぴったりなパンプ…

  2. 外反母趾を予防するエクササイズについての、インタビュー記…

  3. 足裏のタコや魚の目の原因と改善するために必要なこととは?…

  4. 外反母趾の原因って何?改善するためには、どうすればいいの…

  5. 脚のむくみや冷えの原因と改善するため必要なこととは?